弘志会8月例会(案内)
中国コロナ禍で予定が変わりましたが表記例会を下記要領で実施致します。
さて今回は
日本を取り巻くチャイナ、朝鮮、ロシアのリスクと日本核燃料サイクルの実現と課題など
をテーマにしました。
内容 ・チャイナリスク/武漢バイオハザードにみる習近平の一帯一路政策と核武力の背景
シルクロード悲劇の実態
・朝鮮半島リスク/南の反日政治運動と北の核武装
・ロシアリスク/ 核兵器開発の実態
・反原発運動に見える日本国内で暗躍する工作員と連携日本人・野党政治家たちの暴挙
・エネルギー基盤を確立する核燃料サイクルの実現
・化石燃料大量消費と列島のオーバーヒート、原発停止で疲弊する日本経済
・対馬市長選挙にみる高レベル放射性廃棄物の深地層処分誘致の運動と国境防衛
今回は核に関する幅広い話題を 高田純先生に講演頂きます。
申し込みは8月15日位までにお願いします。
是非ご友人知人にも声を掛けて頂き、奮ってご参加頂きます様よろしくお願いします。
弘志会 幹事 福井成範 fukuima@tree.odn.ne.jp
TEL090-3090-5452
記
1.日時:令和2年8月29日(土) 14:00~17:00
2.内容:
1400~1530 講演 : 札幌医科大学名誉教授 高田 純 先生
演題 : 日本を取り巻くリスクとクスリ
ーーチャイナ、朝鮮、ロシアのリスクと日本核燃料サイクルの実現と課題
1530~1600 質疑応答
1630~1700(1800) 懇親会
3.場所:たかつガーデン(大阪府教育会館)地下 「オリーブ」会議室
TEL:06(6768)3911 〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町7番1号
(添付図参照) 地下鉄千日前線(又は谷町線)谷 町9丁目下車(北東へ)5分
4.会費: 講演のみは1,500円 懇親会参加者は4,500円(但し不足分カンパ要請、又コロナ対策あり)学生は無料
5.会館側要請事項:マスク着用、体温(37.5℃以下で参加下さい)、消毒液(主催者用意)、密を避けて着席
以上
さて今回は
日本を取り巻くチャイナ、朝鮮、ロシアのリスクと日本核燃料サイクルの実現と課題など
をテーマにしました。
内容 ・チャイナリスク/武漢バイオハザードにみる習近平の一帯一路政策と核武力の背景
シルクロード悲劇の実態
・朝鮮半島リスク/南の反日政治運動と北の核武装
・ロシアリスク/ 核兵器開発の実態
・反原発運動に見える日本国内で暗躍する工作員と連携日本人・野党政治家たちの暴挙
・エネルギー基盤を確立する核燃料サイクルの実現
・化石燃料大量消費と列島のオーバーヒート、原発停止で疲弊する日本経済
・対馬市長選挙にみる高レベル放射性廃棄物の深地層処分誘致の運動と国境防衛
今回は核に関する幅広い話題を 高田純先生に講演頂きます。
申し込みは8月15日位までにお願いします。
是非ご友人知人にも声を掛けて頂き、奮ってご参加頂きます様よろしくお願いします。
弘志会 幹事 福井成範 fukuima@tree.odn.ne.jp
TEL090-3090-5452
記
1.日時:令和2年8月29日(土) 14:00~17:00
2.内容:
1400~1530 講演 : 札幌医科大学名誉教授 高田 純 先生
演題 : 日本を取り巻くリスクとクスリ
ーーチャイナ、朝鮮、ロシアのリスクと日本核燃料サイクルの実現と課題
1530~1600 質疑応答
1630~1700(1800) 懇親会
3.場所:たかつガーデン(大阪府教育会館)地下 「オリーブ」会議室
TEL:06(6768)3911 〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町7番1号
(添付図参照) 地下鉄千日前線(又は谷町線)谷 町9丁目下車(北東へ)5分
4.会費: 講演のみは1,500円 懇親会参加者は4,500円(但し不足分カンパ要請、又コロナ対策あり)学生は無料
5.会館側要請事項:マスク着用、体温(37.5℃以下で参加下さい)、消毒液(主催者用意)、密を避けて着席
以上
スポンサーサイト
弘志会7月例会(案内)
中国コロナ禍で延期していましたが下記要領で実施致します。
申し込み未だの方は 7月3日位までにお願いします。
申し込み済の方は再申し込みの必要ありません。
今回は憲法改正そして皇統についての話題など他では聞けない内容を 谷田川惣氏に講演頂きます。
是非ご友人知人にも声を掛けて頂き、奮ってご参加頂きます様よろしくお願いします。
弘志会 幹事 福井成範 fukuima@tree.odn.ne.jp
TEL090-3090-5452
記
1.日時:令和2年7月11日(土) 14:00~17:00
2.内容:
1400~1530 講演 : 編集者・著述家 谷田川 惣 氏
演題 : どうなる?皇統と憲法改正
〜安倍政権に残された課題のゆくえ〜
1530~1600 質疑応答
1630~1700(1800) 懇親会
3.場所:たかつガーデン(大阪府教育会館)2F 「鈴蘭」会議室
TEL:06(6768)3911 〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町7番1号
(添付図参照) 地下鉄千日前線(又は谷町線)谷 町9丁目下車(北東へ)5分
4.会費: 講演のみは1,500円 懇親会参加者は4,500円(但し不足分カンパ要請、又コロナ対策あり)学生は無料
5.会館側要請事項:マスク着用、体温(37.5℃以下で参加下さい)、消毒液(主催者用意)、密を避けて着席
以上
申し込み未だの方は 7月3日位までにお願いします。
申し込み済の方は再申し込みの必要ありません。
今回は憲法改正そして皇統についての話題など他では聞けない内容を 谷田川惣氏に講演頂きます。
是非ご友人知人にも声を掛けて頂き、奮ってご参加頂きます様よろしくお願いします。
弘志会 幹事 福井成範 fukuima@tree.odn.ne.jp
TEL090-3090-5452
記
1.日時:令和2年7月11日(土) 14:00~17:00
2.内容:
1400~1530 講演 : 編集者・著述家 谷田川 惣 氏
演題 : どうなる?皇統と憲法改正
〜安倍政権に残された課題のゆくえ〜
1530~1600 質疑応答
1630~1700(1800) 懇親会
3.場所:たかつガーデン(大阪府教育会館)2F 「鈴蘭」会議室
TEL:06(6768)3911 〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町7番1号
(添付図参照) 地下鉄千日前線(又は谷町線)谷 町9丁目下車(北東へ)5分
4.会費: 講演のみは1,500円 懇親会参加者は4,500円(但し不足分カンパ要請、又コロナ対策あり)学生は無料
5.会館側要請事項:マスク着用、体温(37.5℃以下で参加下さい)、消毒液(主催者用意)、密を避けて着席
以上
弘志会3月例会(案内)
世の中には変える方がいいものと変えるべきでないものがあります。NHKなどは無責任ともいえる大衆(それも皇室の伝統について理解が不十分である大衆)にアンケートをとって間違った方向を世論として論っています。しかし「何でも今の時代は…(男女同権で…)など」で結論を出していい筈はありません。
そこで今回は憲法改正そして皇統についての話題など他では聞けない内容を 谷田川惣氏に講演頂きます。
なお、武漢ウイルスの関係で、状況によっては、本例会(講演・懇親会を又は 懇親会のみを)を中止することもあり、その場合は、事前に連絡いたします。
弘志会 幹事 福井成範 fukuima@tree.odn.ne.jp
TEL090-3090-5452
記
1.日時:令和2年3月28日(土) 14:00~17:00
2.内容:
1400~1530 講演 : 編集者・著述家 谷田川 惣 氏
演題 : どうなる?皇統と憲法改正
〜安倍政権に残された課題のゆくえ〜
1530~1600 質疑応答
1630~1700(1800) 懇親会
3.場所:たかつガーデン(大阪府教育会館)2F 「ガーベラ」会議室
TEL:06(6768)3911 〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町7番1号
(添付図参照) 地下鉄千日前線(又は谷町線)谷 町9丁目下車(北東へ)5分
4.会費: 講演のみは1,500円 懇親会参加者は4,500円(但し不足分カンパ要請)学生は無料
以上
そこで今回は憲法改正そして皇統についての話題など他では聞けない内容を 谷田川惣氏に講演頂きます。
なお、武漢ウイルスの関係で、状況によっては、本例会(講演・懇親会を又は 懇親会のみを)を中止することもあり、その場合は、事前に連絡いたします。
弘志会 幹事 福井成範 fukuima@tree.odn.ne.jp
TEL090-3090-5452
記
1.日時:令和2年3月28日(土) 14:00~17:00
2.内容:
1400~1530 講演 : 編集者・著述家 谷田川 惣 氏
演題 : どうなる?皇統と憲法改正
〜安倍政権に残された課題のゆくえ〜
1530~1600 質疑応答
1630~1700(1800) 懇親会
3.場所:たかつガーデン(大阪府教育会館)2F 「ガーベラ」会議室
TEL:06(6768)3911 〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町7番1号
(添付図参照) 地下鉄千日前線(又は谷町線)谷 町9丁目下車(北東へ)5分
4.会費: 講演のみは1,500円 懇親会参加者は4,500円(但し不足分カンパ要請)学生は無料
以上
弘志会2月例会(案内)
長らくわが国の歴史学会はマルクス主義史学に席巻されてきましたがその色眼鏡を外して冷静に眺めると、日本の江戸時代というのは、暗い時代ではなく仲々強か且つ能力の高い政府と社会であったということが、近年の研究から判明しつつあります。
そこで今回日本の近世を研究されている小野公三氏に講演をお願いしました。
申し込みは1月20日位までにお願いします。
是非ご友人知人にも声を掛けて頂き、奮ってご参加頂きます様よろしくお願い致します。
弘志会 幹事 福井成範 fukuima@tree.odn.ne.jp
TEL090-3090-5452
記
1.日時:令和2年2月1日(土) 14:00~17:00
2.内容:
1400~1530 講演 : 歴史家・元住友電工(工学博士)
小野 公三 氏
テーマ: 日本近世は発展していた!
ーその到達水準について
1530~1600 質疑応答
1630~1700(1800) 懇親会
3.場所:たかつガーデン(大阪府教育会館)2F 「ガーベラ」会議室
TEL:06(6768)3911 〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町7番1号
(添付図参照) 地下鉄千日前線(又は谷町線)谷 町9丁目下車(北東へ)5分
4.会費: 講演のみは1,500円 懇親会参加者は4,500円(但し不足分カンパ要請)学生は無料
以上
そこで今回日本の近世を研究されている小野公三氏に講演をお願いしました。
申し込みは1月20日位までにお願いします。
是非ご友人知人にも声を掛けて頂き、奮ってご参加頂きます様よろしくお願い致します。
弘志会 幹事 福井成範 fukuima@tree.odn.ne.jp
TEL090-3090-5452
記
1.日時:令和2年2月1日(土) 14:00~17:00
2.内容:
1400~1530 講演 : 歴史家・元住友電工(工学博士)
小野 公三 氏
テーマ: 日本近世は発展していた!
ーその到達水準について
1530~1600 質疑応答
1630~1700(1800) 懇親会
3.場所:たかつガーデン(大阪府教育会館)2F 「ガーベラ」会議室
TEL:06(6768)3911 〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町7番1号
(添付図参照) 地下鉄千日前線(又は谷町線)谷 町9丁目下車(北東へ)5分
4.会費: 講演のみは1,500円 懇親会参加者は4,500円(但し不足分カンパ要請)学生は無料
以上
弘志会11月例会(案内)
韓国はどこへ向かうのか。本気で北朝鮮との連邦国家を目指すのか。北朝鮮もまた南北統一を目指して核武装までしている。この同床異夢の中文政権は朝鮮半島を錯乱しているだけか。又韓国の経済は大丈夫か 等気になる事山積です。
今回講演は李相哲 先生にお願いしました。
申し込みは11月15日位までにお願いします。
是非ご友人知人にも声を掛けて頂き、奮ってご参加頂きます様よろしくお願い致します。
弘志会 幹事 福井成範 fukuima@tree.odn.ne.jp
TEL090-3090-5452
記
1.日時:令和元年11月30日(土) 15:30~17:30
2.内容:
1530~1700 講演 :龍谷大学 教授
李相哲 先生
テーマ: 「朝鮮半島問題と文在寅政権」
1700~1730 質疑応答
1800~(1830)1930 懇親会(近傍居酒屋)
3.場所:サムティフェイム新大阪4F 「4FーG」会議室
TEL:06(6885)9000 〒543-0021 大阪市淀川区西中島6-5-3
(添付図参照)JR「新大阪」駅より徒歩9分、地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅より徒歩4分。
地下鉄御堂筋線「新大阪」より徒歩6分、阪急京都線「南方」駅より徒歩5分
4.会費:講演のみは1,500円 懇親会参加者は4,500円(但し不足分カンパ要請)学生は無料
以上
今回講演は李相哲 先生にお願いしました。
申し込みは11月15日位までにお願いします。
是非ご友人知人にも声を掛けて頂き、奮ってご参加頂きます様よろしくお願い致します。
弘志会 幹事 福井成範 fukuima@tree.odn.ne.jp
TEL090-3090-5452
記
1.日時:令和元年11月30日(土) 15:30~17:30
2.内容:
1530~1700 講演 :龍谷大学 教授
李相哲 先生
テーマ: 「朝鮮半島問題と文在寅政権」
1700~1730 質疑応答
1800~(1830)1930 懇親会(近傍居酒屋)
3.場所:サムティフェイム新大阪4F 「4FーG」会議室
TEL:06(6885)9000 〒543-0021 大阪市淀川区西中島6-5-3
(添付図参照)JR「新大阪」駅より徒歩9分、地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅より徒歩4分。
地下鉄御堂筋線「新大阪」より徒歩6分、阪急京都線「南方」駅より徒歩5分
4.会費:講演のみは1,500円 懇親会参加者は4,500円(但し不足分カンパ要請)学生は無料
以上