弘志会(東京)6月例会
6月例会のご案内(3月例会の延期分)
6月度の例会は、日本からまた弘志会メンバーにとっても、最も遠い地域
であり、なかなか理解しようにも理解が進まない地域である中東について、
定年退職後にJICAから分析技術の指導派遣者としてシリアに2年間駐在
された桑田和幸さんから、その経験を通じて感じられた日本と中東、シリア
の関係について、ご報告とともに問題提起をしていただきますので、奮って
ご参加ください。
また弘志会の拡充のために友人、知人の方もお誘いください。
1.日時 6/11(土) 16:00~例会
18:00~懇親会
2.場所 住友化学参宮寮(Tel 03-3320-3994)
小田急参宮橋徒歩1分(赤レンガの建物)
3.発表者 元日東電工 桑田 和幸 氏
「中東、シリアで見たこと、感じたこと、思うこと」
4.会費 5000円(例会のみ参加の方は1000円。2日前までに例会のみ
とご連絡下さい。その後は材料費として2,000円徴収)
5.出欠のご返事
遅くとも6/6(月)までにご連絡下さい。
TEL 0897(37)2142
E-MAIL kubo-k@sumikyo.co.jp
6月度の例会は、日本からまた弘志会メンバーにとっても、最も遠い地域
であり、なかなか理解しようにも理解が進まない地域である中東について、
定年退職後にJICAから分析技術の指導派遣者としてシリアに2年間駐在
された桑田和幸さんから、その経験を通じて感じられた日本と中東、シリア
の関係について、ご報告とともに問題提起をしていただきますので、奮って
ご参加ください。
また弘志会の拡充のために友人、知人の方もお誘いください。
1.日時 6/11(土) 16:00~例会
18:00~懇親会
2.場所 住友化学参宮寮(Tel 03-3320-3994)
小田急参宮橋徒歩1分(赤レンガの建物)
3.発表者 元日東電工 桑田 和幸 氏
「中東、シリアで見たこと、感じたこと、思うこと」
4.会費 5000円(例会のみ参加の方は1000円。2日前までに例会のみ
とご連絡下さい。その後は材料費として2,000円徴収)
5.出欠のご返事
遅くとも6/6(月)までにご連絡下さい。
TEL 0897(37)2142
E-MAIL kubo-k@sumikyo.co.jp
スポンサーサイト
弘志会5月例会
各位
陽春の候とはいえ東日本は未曾有の国難であります。国家観なき政治に対し天がそれを暴いてしまった共いえます。勿論被災された方々にはそれぞれ顕彰そして鎮魂の志を手向けなければいけません。終戦の廃墟から不死鳥の如く甦ったように再び復活出来るか。
今回は西村眞悟 先生にご講演をお願いしました。
是非奮って参加頂きますよう下記ご案内致します。ご参加の場合は5月10日までに申込頂きたくお願いします。
記
1.日時:平成23年5月28日(土) 13:30~17:00
2.内容:1330~1445 講演 : 前衆議院議員 西村 眞悟 先生
テーマ: 「日本の再興」
1445~1515 質疑応答
1515~1700 懇親会
3.場所:たかつガーデン(大阪府教育会館)「牡丹」会議室(2F)
TEL:06(6768)3911
〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町7番11号 (下図参照)
地下鉄千日前線(又は谷町線)谷 町9丁目下車5分
4.会費:5,000円程度(懇親会費を含む。講演のみは1,000 円)ただし、学生は無料
以上
陽春の候とはいえ東日本は未曾有の国難であります。国家観なき政治に対し天がそれを暴いてしまった共いえます。勿論被災された方々にはそれぞれ顕彰そして鎮魂の志を手向けなければいけません。終戦の廃墟から不死鳥の如く甦ったように再び復活出来るか。
今回は西村眞悟 先生にご講演をお願いしました。
是非奮って参加頂きますよう下記ご案内致します。ご参加の場合は5月10日までに申込頂きたくお願いします。
記
1.日時:平成23年5月28日(土) 13:30~17:00
2.内容:1330~1445 講演 : 前衆議院議員 西村 眞悟 先生
テーマ: 「日本の再興」
1445~1515 質疑応答
1515~1700 懇親会
3.場所:たかつガーデン(大阪府教育会館)「牡丹」会議室(2F)
TEL:06(6768)3911
〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町7番11号 (下図参照)
地下鉄千日前線(又は谷町線)谷 町9丁目下車5分
4.会費:5,000円程度(懇親会費を含む。講演のみは1,000 円)ただし、学生は無料
以上