弘志会9月例会(案内)
中国は西洋民主主義と対決して社会主義強国を目指して計画通り進むのか
トランプ氏が仕掛けている対中国貿易戦争によって輸出で稼ぐ中国の成長モデルは黄信号が灯りはじめているのではないか 一帯一路政策は周辺国が投資に名を借りた間接侵略と気づき始めているのではないか 等々 習近平 体制は続くのか
今回講演者は 評論家 石 平 氏 です。
事前申し込みください。
弘志会 幹事 福井成範 fukuima@tree.odn.ne.jp
TEL090-3090-5452
記
1.日時:平成30年9月29日(土) 14:30~17:00
2.内容:
1430~1540 講演 : 評論家 石 平 氏
テーマ: 「習近平政権の覇権主義戦略と行く末」
1540~1600 質疑応答
1620~1700(1800) 懇親会
3.場所:たかつガーデン(大阪府教育会館)2F 「ガーベラ」会議室
TEL:06(6768)3911 〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町7番1号
(添付図参照) 地下鉄千日前線(又は谷町線)谷 町9丁目下車(北東へ)5分
4.会費:4,500円程度(懇親会費を含む。講演のみは1,500 円)ただし、学生は無料
以上
トランプ氏が仕掛けている対中国貿易戦争によって輸出で稼ぐ中国の成長モデルは黄信号が灯りはじめているのではないか 一帯一路政策は周辺国が投資に名を借りた間接侵略と気づき始めているのではないか 等々 習近平 体制は続くのか
今回講演者は 評論家 石 平 氏 です。
事前申し込みください。
弘志会 幹事 福井成範 fukuima@tree.odn.ne.jp
TEL090-3090-5452
記
1.日時:平成30年9月29日(土) 14:30~17:00
2.内容:
1430~1540 講演 : 評論家 石 平 氏
テーマ: 「習近平政権の覇権主義戦略と行く末」
1540~1600 質疑応答
1620~1700(1800) 懇親会
3.場所:たかつガーデン(大阪府教育会館)2F 「ガーベラ」会議室
TEL:06(6768)3911 〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町7番1号
(添付図参照) 地下鉄千日前線(又は谷町線)谷 町9丁目下車(北東へ)5分
4.会費:4,500円程度(懇親会費を含む。講演のみは1,500 円)ただし、学生は無料
以上
スポンサーサイト