弘志会8月例会(案内)
中国コロナ禍で予定が変わりましたが表記例会を下記要領で実施致します。
さて今回は
日本を取り巻くチャイナ、朝鮮、ロシアのリスクと日本核燃料サイクルの実現と課題など
をテーマにしました。
内容 ・チャイナリスク/武漢バイオハザードにみる習近平の一帯一路政策と核武力の背景
シルクロード悲劇の実態
・朝鮮半島リスク/南の反日政治運動と北の核武装
・ロシアリスク/ 核兵器開発の実態
・反原発運動に見える日本国内で暗躍する工作員と連携日本人・野党政治家たちの暴挙
・エネルギー基盤を確立する核燃料サイクルの実現
・化石燃料大量消費と列島のオーバーヒート、原発停止で疲弊する日本経済
・対馬市長選挙にみる高レベル放射性廃棄物の深地層処分誘致の運動と国境防衛
今回は核に関する幅広い話題を 高田純先生に講演頂きます。
申し込みは8月15日位までにお願いします。
是非ご友人知人にも声を掛けて頂き、奮ってご参加頂きます様よろしくお願いします。
弘志会 幹事 福井成範 fukuima@tree.odn.ne.jp
TEL090-3090-5452
記
1.日時:令和2年8月29日(土) 14:00~17:00
2.内容:
1400~1530 講演 : 札幌医科大学名誉教授 高田 純 先生
演題 : 日本を取り巻くリスクとクスリ
ーーチャイナ、朝鮮、ロシアのリスクと日本核燃料サイクルの実現と課題
1530~1600 質疑応答
1630~1700(1800) 懇親会
3.場所:たかつガーデン(大阪府教育会館)地下 「オリーブ」会議室
TEL:06(6768)3911 〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町7番1号
(添付図参照) 地下鉄千日前線(又は谷町線)谷 町9丁目下車(北東へ)5分
4.会費: 講演のみは1,500円 懇親会参加者は4,500円(但し不足分カンパ要請、又コロナ対策あり)学生は無料
5.会館側要請事項:マスク着用、体温(37.5℃以下で参加下さい)、消毒液(主催者用意)、密を避けて着席
以上
さて今回は
日本を取り巻くチャイナ、朝鮮、ロシアのリスクと日本核燃料サイクルの実現と課題など
をテーマにしました。
内容 ・チャイナリスク/武漢バイオハザードにみる習近平の一帯一路政策と核武力の背景
シルクロード悲劇の実態
・朝鮮半島リスク/南の反日政治運動と北の核武装
・ロシアリスク/ 核兵器開発の実態
・反原発運動に見える日本国内で暗躍する工作員と連携日本人・野党政治家たちの暴挙
・エネルギー基盤を確立する核燃料サイクルの実現
・化石燃料大量消費と列島のオーバーヒート、原発停止で疲弊する日本経済
・対馬市長選挙にみる高レベル放射性廃棄物の深地層処分誘致の運動と国境防衛
今回は核に関する幅広い話題を 高田純先生に講演頂きます。
申し込みは8月15日位までにお願いします。
是非ご友人知人にも声を掛けて頂き、奮ってご参加頂きます様よろしくお願いします。
弘志会 幹事 福井成範 fukuima@tree.odn.ne.jp
TEL090-3090-5452
記
1.日時:令和2年8月29日(土) 14:00~17:00
2.内容:
1400~1530 講演 : 札幌医科大学名誉教授 高田 純 先生
演題 : 日本を取り巻くリスクとクスリ
ーーチャイナ、朝鮮、ロシアのリスクと日本核燃料サイクルの実現と課題
1530~1600 質疑応答
1630~1700(1800) 懇親会
3.場所:たかつガーデン(大阪府教育会館)地下 「オリーブ」会議室
TEL:06(6768)3911 〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町7番1号
(添付図参照) 地下鉄千日前線(又は谷町線)谷 町9丁目下車(北東へ)5分
4.会費: 講演のみは1,500円 懇親会参加者は4,500円(但し不足分カンパ要請、又コロナ対策あり)学生は無料
5.会館側要請事項:マスク着用、体温(37.5℃以下で参加下さい)、消毒液(主催者用意)、密を避けて着席
以上
スポンサーサイト